11月に楽天GORA内にて【JGA/USGAハンディキャップインデックス証明書】を取得しました。
楽天会員であれば無料で取得できるのでおすすめです!
以下のような方に参考になれば幸いです ・ハンディキャップ(HDCP)について知らない方、勉強したい方 ・自分のHDCPに興味がある方 ・楽天GORAを活用されている方 |
私はスコアアベレージ85を目標に掲げる30代(サラ)リーマンです。
ゴルフの上達を目指しながら、ブログを書いております。
ゴルフに割く時間が少ない中で、どうように分析・練習すれば上達できるのかを日々考えながら試行錯誤して楽しんでおります!
2020年からゴルフを再開し、日々練習を重ねてきました。
今の自分の実力を確認したくなり、今回HDCPを取得しました。
2021年11月時 HDCP 12.6
思ったよりもHDCPが小さくて驚きました。
今回はHDCPについて勉強しましたので、解説します。
また、楽天GORAでのHDCP取得方法についても説明しています。
HDCP
HDCPの目的は、技量の異なるプレーヤー同士が公平な基準で競い合えるようにすることにより、ゴルフをより楽しめるようにすることです。
HDCPには2種類あります。
オフィシャルHDCP
日本ゴルフ(JGA)協会の規定によって算出された公式のハンディキャップであり、今回私が取得した「JGA/USGAハンディキャップインデックス」になります。
取得すると競技ゴルフへの参加にも役立ちます。
また、私のように自分の実力を確認するために取得する人も多いようです。HDCPの数字が小さくなれば、実力が上がっているという1つの指標になります。
シングルプレーヤー:ハンデ9以下の選手(スコアはだいたい85以下)
現在12.6ですので、すごく遠いわけではないと思いますので、ゆくゆくはシングルプレーヤーを目指したいです。
プライベートHDCP
こちらは皆さんも馴染みがあるコンペで使われるHDCPです。
コンペに出る際、その日限定のHDCPが設定されます。ラウンド終了後に規定の計算方法でHDCPを算出し、スコアに反映させます。
計算方法の例は以下のようなものがあります。
◆ぺリア方式(運の要素が強い)
設定された6つの隠しホールのスコアを元に算出。
【計算式】(隠しホールの合計スコア×3-72)×0.8
ぺリア方式は隠しホールで叩いた場合の影響が大きく、運の要素が強くなります。
◆新ぺリア方式(運より実力の要素が強い)
設定された12の隠しホールのスコアを元に算出。
【計算式】(隠しホールの合計スコア×1.5-72)×0.8
多くのコンペで使われているのが新ぺリア方式。運よりも実力の要素が強くなります。
楽天GORAのHDCP取得方法
楽天GORA内からの【JGA/USGAハンディキャップインデックス証明書】の取得方法は以下の流れです。
①楽天会員に新規登録または楽天会員の方はログイン
②入会
楽天GORAのマイページより、「楽天GORA/JGAハンディキャップ倶楽部」に入会する。
③スコア提出(5ラウンド分必要)
ラウンドした際のスコアを登録し、それらをスコア提出することになります。
既にスコア登録していると、スコア提出が簡単です。
<”スコアを提出する”を選択>
<スコアの内容確認>
<スコア提出>
④提出後、翌月1日に証明書が発行される
その後もラウンドした際はスコア提出を行えば、毎月1日に証明書が発行されます。
まとめ
今回HDCPを取得して、さらにゴルフへのモチベーションが上がりました。
シングルゴルファーも遠くない!?と思ったりして。。。
ラウンドした際のスコアだけでなく、オフィシャルHDCPという指標に対して目標を立てることも今後考えていきたいと思います。(目指せシングルプレーヤー!?)
オフィシャルHDCPを取得することで私のようにモチベーションがアップする方もいるかと思います。
無料のためノーリスクで始められますので、ぜひ活用してみて下さい。
コメント