【ライ角 合っていますか?】適正でないとどうなる?(初心者の方も必見)

ギア

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

< PROFILE >

【ベストスコア84(2023.9)】
ゴルフの上達を目指して競技ゴルフに挑戦しながら、ブログを書いております。

【22&23年度 全日本ミッドアマチュアゴルファーズ選手権 出場】

ゴルフに割く時間が少ない中で、どうように分析・練習すれば上達できるのかを日々考えながら試行錯誤して楽しんでおります!

リーマンゴルファー(30代)をフォローする

今回ライ角について説明します。

ライ角が与えるショットへの影響、適性ライ角の考え方や確認方法を紹介します。

ゴルフクラブには様々なブランドがあり、それぞれによってライ角が異なるので、購入される前に事前にチェックすることをおすすめします。

現在ではレッスンやゴルフショップの店頭試打などで解析ツールを使うことで適正ライ角を容易に確認することができます。

本記事では、下記について紹介します。

  • ライ角が合っていないとどうなる?
  • 適性のライ角の考え方
  • 適正ライ角の簡易的な確認方法
スポンサーリンク

ライ角とは

下記の図で示す角度のことを言います。

この角度が

・大きいと”アップライト

・小さいと”フラット

と言います。

ライ角が適正か、アップライトまたはフラットかというのは、その人によって違ってきます。

自分にとっての適正なライ角があります。(自分にとって適正なライ角を判断する方法は後ほど・・・)

ライ角が合っていないとどうなる?

お使いのアイアンが適正なライ角に合っていない場合、ターゲットに対して着弾の左右ずれが生じます

つまり、ライ角がショットの方向性に直結します。

アイアンの方向性が悪い方は一度ライ角が合っていない可能性がありますので、一度疑ってみましょう。

ターゲットに対する着弾位置が参考になります。

ターゲット通りに方向に打てている方

【適性ライ角になっている】

フェース面(ティー)が真っ直ぐ飛球線方向に向きますので、

ターゲットに着弾します。

ターゲットに対して左側に着弾する方

【適正よりもアップライトになっている】

アップライトになっていると飛球線方向に対して

左側にフェース面が向きますので、左側に打ち出したり、

フック回転がかかることになります。

ターゲットに対して右側に着弾する方

【適正よりもフラットになっている】

フラットになっていると飛球線方向に対して

右側にフェース面が向きますので、右側に打ち出したり、

スライス回転がかかることになります。

 

<注意>

適正なライ角であってもインパクト時のフェースの向き(クローズorオープン)、スイング軌道(アウトサイドインorインサイドアウト)の影響によって、ターゲットからずれることがあるので、複合的に考える必要があります。

 

自分のスイングの詳細を確認したい場合には色々なスイング解析ツールがありますので、お店やレッスンなどで確認してみるのも良いと思います。

一般的な考え方として【構えた際の手の位置】によってライ角が変わってきますので、身長と関係してきます。

<身長><ライ角>
高いアップライトなアイアン
低い一般的なライ角で問題なし

初心者こそライ角を気にするべき!?

初心者の方もライ角を気にされた方が良いです。

最初はスイングが安定しないので、着弾で判断するのは難しい、と思うかもしれません。

なぜ、初心者の方もライ角を気にされた方が良いのか、というと・・・

自分に合っていないライ角のアイアンで打っていても上達しにくからです。

例えば、適正よりもフラットなアイアンを使ってしまうと、ナイスショットしていても右にややスライスしたショットになってしまいます。そうすると、フォームが悪くスライスしてしまっているなどと勘違いしてしまう可能性があります。それにより、過剰に手首を返して打ってしまう悪いフォームが身についてしまう、ということになります。

ゴルフが上達しにくくなるとゴルフの楽しさを感じにくくなります。ですので、初心者の方でもライ角を気にされた方が良いと考えます。

適性のライ角は?

適性のライ角は、インパクト時にソール全体が芝についている状態です。

構えた時にソール全体が芝にぴったりとついた状態が正しいライ角だというのは間違っていますので、ご注意下さい。

というのも、インパクト時にシャフトが撓り、トゥダウン(ヘッドのトゥ側が下に下がる)が起こるからです。

 

1.構えた状態

2.インパクト時「トゥダウン」によってトゥ側が下がった状態

構えた際にソール全体が芝にぴったりついていると、インパクトではヒール側が浮き、トゥ側が地面に着いてしまいます。このようになると、適正よりもフラットの状態でインパクトしているので、右側に打ち出したり、スライス回転がかかることになります。
結果、ターゲットよりも右側に着弾

また、上記のようにライ角が合っていないと、トゥ側が芝と強く接触します。そのため、抵抗を受け、ボールにかかる力が弱くなり、かつ、インパクトでトゥ側が止まり、ヒール側が前に出て、フェースが開いてた状態でボールに当たります。その結果、スライス回転で飛ばないショットが出やすくなります。

ライ角は方向性だけでなく、飛距離性能にも影響してきます。
トゥダウンも考慮してアイアンを構えた際にトゥが少し浮いた状態を適正と一般的に考えられています。

適正ライ角の簡易的な確認方法

ライ角を測定してくれるゴルフショップへ行く、ライ角測定キットを使う、という方法があります。

もっと簡単に確認できないかな?と思いまして、マジックペンでソールに線を書き確認しました。

練習場のマットの上からボールを打って、ソールのどの部分が地面と接触し、擦れているかを確認します。

全体的に線が擦れていれば適正ライ角と言えます。
もし、
・トゥ側が擦れていたら、フラット傾向
・ヒール側が擦れていたら、アップライト傾向

 

私の場合は・・・

10発程打つと、トゥ側が擦れて、線が消えてきました。


さらに10発程打つと、トゥとヒールの両方が消えていました。なぜか、センターが少し残っている・・・

私の場合、ショット時に伸び上がる癖があるので、最初はトゥ側が擦れたと推察します。スイングフォーム改造中で伸び上がりを抑えられたり、伸び上がってしまったりしてソールの地面への接地状況もばらついたのだと思われます。

ライ角が調整できるアイアン

アイアンの場合、購入後にも(ゴルフショップ等で)ライ角を調整できるものがあります。

それは鍛造アイアンです。

特に、初心者の方にはライ角調整が可能な鍛造アイアンがおすすめです。

初心者の方は上達していく中でスイングフォームが変わることが予想されます。

スイングフォームが安定したタイミングで適正なライ角を確認し、調整するのが良いと考えます。

商品のライ角比較

同じメーカーのモデルであれば、どのモデルもライ角設計が同じ、というわけではありません。

モデル毎にライ角設計が異なるので、注意が必要です。

一例ですが、テーラーメイドのアイアンモデルの”クラブ長さ‐ライ角”を比較してみました。

●SIM2 MAX ●P770 ●P790

SIM2 MAXP770P790
アップライト傾向 >>>>>>> フラット傾向

ライ角が異なることを把握した上で、試打等で打ち出し方向や球筋を確認し、購入を検討するのがおすすめです。

 

最後までお付き合いいただき、有難うございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました